定番入門書『おとなの手習い 漢字 書道入門』が令和に生まれ変わって新登場! 無理なく学べる!! 書のプロフェッショナルが初心者にもわかりやすく丁寧に解説。
(動画付き)基礎である「楷書」から “美の基準”を身につけよう!
ISBN:978-4-87586-676-3
A4判 並製
96頁
2,461円
2008/4/11刊行
これから書を始める人のために、楷書の書き方を一から丁寧にレクチャー! 書の基礎知識、用具用材の選び方から書き方までを、わかりやすく説明します。本格の書をめざして一画ずつじっくり学んでゆけば、確実に腕が上がっていきます!
ISBN:978-4-87586-299-4
初めての方も、ご心配なく。墨のすり方、小筆の扱い方から丁寧に手ほどきいたします。繊細優美なかな書の魅力を、ともに味わいませんか?
ISBN:978-4-87586-198-0
A4判 並製
120頁
1,980円
2009/1/22刊行
素敵な詩に出会ったとき、大切な言葉を見つけたとき、筆をもって、あなたらしく書に表現してみませんか?美しさ、可愛らしさ、やさしさ、力強さ…多彩な表現をレクチャーする、石飛的書道レッスン。3人のアーティストとともに、筆墨生活の楽しみ方も、ご紹介します!
ISBN:978-4-87586-164-5
大好評!土橋靖子『かな書道入門』待望の第2弾。ポイントを分かりやすく詳解した書籍と、筆の動きやリズムが一目瞭然の付録DVDで、効果的にステップアップできます!
※DVD付き
ISBN:978-4-87586-331-1
安直なお手本の羅列ではなく、一目瞭然のビジュアル解説による、初心者にもやさしいステップアップ形式でレッスンを行います。
行書ならではのやわらかな筆の動きを体得してください。
ISBN:978-4-87586-405-9
川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫、太宰治らの「書」からそれぞれの作家性を読み解き、時代を垣間見る「書体論」「現代文学論」。
ISBN:978-4-87586-683-1
書に親しんだ70年の経験が、石川メソッド「書通九則」としてコンパクトに集結。九つの法則を知れば、目からウロコ、誰でもほんとうに書がわかるようになります!
ISBN:978-4-87586-566-7
書の第一歩から、抵抗なく、段階的に、楽しみながら、しかも30日間という短期間で学べるようになっています。さらに画期的な学習システム「ブロック学習36」を併載。
ISBN : 978-4-87586-150-8
『石川九楊の書道入門』で実証された“石川メソッド”による入門シリーズ第2弾!初めて筆を持つ独習者、一から書をやり直そうという経験者に最適な、理論と実践が見事に融合した画期的な学習法を全公開!
ISBN : 978-4-87586-289-5
書道界きっての理論派による画期的な書道入門シリーズ!見やすく、分かりやすい2色印刷で、初心者から再入門者まで学べます!楽しく、美しく書をかくための理論と実践法を大公開!
ISBN : 978-4-87586-310-6
「書」とは何か、書くとは何かを問い続けてきた書家・石川九楊による、「こんな書が書きたい」という表現意欲にしたがって創作するための、具体的な方法を示す手引き書。
本当の書の創作のために不可欠なのが書を見ること=鑑賞。本書は、歴代の書表現の何をどう見るべきかを示す、画期的な《書作のための創作》ガイド。
ありそうでなかった、書のファーストブック!12の講座と課外授業で、書の基本がわかる!身につく!初心者が、初級・中級へとステップアップするために最適な一冊です!
ISBN : 978-4-87586-277-2
筆記用具の使い方から、表書き、はがき、手紙、芳名帳の書き方まで、生活のあらゆるシーンで書を楽しむ方法を、やさしい挿絵を交えながら伝授する。書道雑誌『墨』連載に加筆修正して書籍化。
ISBN : 978-4-87586-328-1
子どもの素朴なギモンに、書道の先生が 面白おかしく、かつ真面目に答えます。書道雑誌『墨』の人気連載【書道問答】を単行本化。親子でいっしょに学びましょう!
ISBN : 978-4-87586-494-3
小学生から大人まで、文字の基本がしっかりと身につく!ひらがな48字とその元となった漢字の正しい書き方を学ぶ、書き込み式のレッスンブックです。
ISBN : 978-4-87586-423-3
素朴な疑問から、学習が進むうちに生まれてくる疑問まで、臨書に関する100の「?」を各分野の専門家たちが事細かく、的確にアドバイス。 Q&A方式で分かりやすく解説します。
ISBN : 978-4-87586-338-0
素朴な疑問から、学習が進むうちに生まれてくる疑問まで、落款に関する100の「?」をQ&A方式で分かりやすく解説します。
ISBN : 978-4-87586-357-1
さまざまな疑問を100あげて、Q&A形式でわかりやすくお答えします。印刀を持ったことのない初心者から上級者まで、どのレベルの人にもお答えいたします。持ち運びに便利なハンドブックスタイルです。
ISBN : 978-4-87586-249-9
素朴な疑問から、学習が進むうちに生まれてくる疑問まで、かなに関する100の「?」をQ&A形式でわかりやすくお答えします。どのレベルの方にも、必ず“これは!”と思い至る疑問が見つかるはず。
ISBN : 978-4-87586-246-8
創刊号~194号までの特集頁を全て収めました。本誌を約1/3に縮小し、見開き状態で見られるように編集。15,000頁が一覧できます!
繰り返し学習するのにふさわしい内容をピックアップして、再構成。20年分のエッセンスがこの1冊に。第1弾は、だれでも学ぶキホンの楷書。
ISBN : 978-4-87586-427-1
繰り返し学習するのにふさわしい内容をピックアップして、再構成。20年分のエッセンスがこの1冊に。シリーズ第2弾は、「行書」「草書」。
ISBN : 978-4-87586-444-8
繰り返し学習するのにふさわしい内容をピックアップして、再構成。20年分のエッセンスがこの1冊に。第三弾は「かな」。
ISBN : 978-4-87586-453-0
繰り返し学習するのにふさわしい内容をピックアップして、再構成。20年分のエッセンスがこの1冊に。第4弾は、「篆書・隷書」。
ISBN : 978-4-87586-457-8
繰り返し学習するのにふさわしい内容をピックアップして、再構成。20年分のエッセンスがこの1冊に。シリーズ最後の第5弾は、「漢字かな交じり書」。
ISBN:978-4-87586-458-5
A4変型判 並製
176頁
2,563円
1995/10/30刊行
もう古典臨書は恐くない!効果的な学習法から臨書の生かしかたまで「修行」が「愉しみ」にかわる画期的臨書入門書。
素朴な疑問から、学習が進むうちに生まれてくる疑問まで、臨書に関する100の「?」を各分野の専門家たちが事細かく、的確にアドバイス。 Q&A方式で分かりやすく解説します。
ISBN : 978-4-87586-338-0
書道界きっての理論派による画期的な書道入門シリーズ!見やすく、分かりやすい2色印刷で、初心者から再入門者まで学べます!楽しく、美しく書をかくための理論と実践法を大公開!
ISBN : 978-4-87586-310-6
古典を自分の作品に生かすための臨書活用術!著者独自の臨書活用法で、古典の名品に触れ、そのエキスを自分の書に活かしていくにはどうすればよいかを解説。
ISBN:978-4-87586-553-7
斯界の第一人者の目が選んだ、名拓中の名拓を、原寸で美しく再現。書聖・王義之の「蘭亭序」。五種類の優れた拓本を、全て原寸で収録も収載。
ISBN : 978-4-87586-143-0
斯界の第一人者の目が選んだ、名拓中の名拓を、原寸で美しく再現。文字の欠落部分を別系統の拓本から補完。最上級のテキストがここに完成!
ISBN : 978-4-87586-380-9
斯界の第一人者の目が選んだ、名拓中の名拓を、原寸で美しく再現。「鍾繇」の書がこの1冊に。還示表、力命表、賀捷表、墓田丙舎帖も収載。
ISBN : 978-4-87586-411-0
「私の学んできたすべてをここで教えます!」書道人生七十年余の書家・石飛博光が楽しく続けられる書道の極意を丁寧に解説。初心者から書家を目指しているすべての人の必読書。
ISBN:978-4-87586-666-4
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。増刷を重ねる人気シリーズ「古典渉猟」の第2期10冊が、待望の刊行開始。
ISBN:978-4-87586-519-3
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。増刷を重ねる人気シリーズ「古典渉猟」の第2期10冊が、待望の刊行開始。
ISBN:978-4-87586-520-9
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。増刷を重ねる人気シリーズ「古典渉猟」の第2期10冊が、待望の刊行開始。
ISBN:978-4-87586-521-6
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。
ISBN:978-4-87586-522-3
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。
ISBN:978-4-87586-523-0
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。
ISBN:978-4-87586-524-7
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。
ISBN:978-4-87586-525-4
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。
ISBN:978-4-87586-526-1
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。増刷を重ねる人気シリーズ「古典渉猟」の第2期10冊、堂々の完結。
ISBN:978-4-87586-527-8
石飛ワールドの原点がここにある。臨書に始まり、臨書に終わる。書の学びの醍醐味をご一緒に。増刷を重ねる人気シリーズ「古典渉猟」の第2期10冊、堂々の完結。
ISBN:978-4-87586-528-5
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-261-1
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-262-8
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-263-5
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-264-2
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-265-9
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-266-6
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-267-3
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-268-0
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-269-7
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-270-3
A4変型判 並製
64頁
1,650円
2005/7/1刊行
書き下ろしによる半紙および半切臨書。それに対応する原寸大の拓本と、釈文・読み下し文も併せて掲載。巻末には、収載古典に関する解説・地図・年表付き。
ISBN:978-4-87586-131-7
古典の造形を学ぶことで、創作のレベルが高まり、鑑賞眼も深くなります。2枚組、総計160分に、運筆のコツを映像で余すところなく収録。基本学習を徹底したい方におすすめです。
ISBN:978-4-87586-271-0
こんな時代だからこそ、書道を活かして暮らしに潤いを!具体的な作例を、月ごとの行事にあわせて、人気・実力No.1書家の石飛博光が示します。祝儀・微祝儀の表書き等、おとなの常識マナーも収録。
ISBN : 978-4-87586-451-6
A4判 並製
120頁
1,980円
2009/1/22刊行
素敵な詩に出会ったとき、大切な言葉を見つけたとき、筆をもって、あなたらしく書に表現してみませんか?多彩な表現をレクチャーする、石飛的書道レッスン。3人のアーティストとともに、筆墨生活の楽しみ方も、ご紹介します!
ISBN:978-4-87586-164-5
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第1集は、唐代の【楷書】三大古典。
ISBN : 978-4-87586-316-8
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第2集は、個性的な北魏の【楷書】。
ISBN : 978-4-87586-317-5
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第3集は、王羲之の【行書】[蘭亭序・集字聖教序]。
ISBN : 978-4-87586-318-2
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第4集は、【草書】の典型。
ISBN : 978-4-87586-319-9
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第5集は、顔真卿の三稿【行草書 (1)】。
ISBN : 978-4-87586-320-5
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第6集は、行草書の源流三古典。
ISBN : 978-4-87586-321-2
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第7集は、宋・三大家の行草書。
ISBN : 978-4-87586-322-9
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第8集は、特徴的な漢代の隷書。
ISBN : 978-4-87586-323-6
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第9集は、明清の書。
ISBN:978-4-87586-324-3
書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。第10集も、明清の書。
ISBN:978-4-87586-325-0
大好評につき品切れとなった本タイトルを、ひとまわりコンパクトにサイズ変更・軽量化し、書籍化。最高峰の半切手本273点、すべて書き下ろし!
ISBN:978-4-87586-500-1
半切ハンドブック第2弾。再発見!楷書表現の新たな可能性。書家154人による、462点の楷書手本、堂々完成!
雑誌:05466-6
ひとまわりコンパクトにサイズ変更・軽量化し、書籍化。活躍中の書家154人が登場し、楷書作品462点を収載した「書き下ろし手本集」。背景色も明るくし、お手本として使いやすくなりました。
ISBN:978-4-87586-611-4
書家91名が、王羲之の楷書・行書・草書の三書体を臨書。最高峰の半切手本273点を一挙掲載。半切のまとめ方、王羲之臨書の取り組み方についても解説、半切臨書のバイブルとして、末永く役立つ1冊。
雑誌:05466-11
大好評「半切シリーズ」で、最も人気を博した『行草書』の第2弾!!書家99人による最高峰の半切手本297点、書き下ろし一挙掲載!
雑誌:05466-2
墨臨時増刊号で刊行時、大好評のため品切となっていた本書を書籍化。現代かな作家100人による100パターンの「散らし書き」が楽しめます。歌を、読んで、見て、学べる一冊。
ISBN : 978-4-87586-488-2
第一線で活躍中のかな作家が書き下ろした、186作品をオールカラーで収録。多種多彩な「散らし書き」の粋から、作品づくりのノウハウが学べます。料紙選びの参考に。初心者のお手本としても最適です。
ISBN : 978-4-87586-484-4
第一線で活躍中の書家87名が万葉集を書き下ろし。漢字・かな・漢字かな交じり・墨象など、ジャンルを超えた競演で171作品一挙掲載。
ISBN:978-4-87586-517-9
かな作家102人がいざなう、幽玄の美の世界、新古今和歌集。オールカラーで収録。紙面構成のバリエーションを学べ、制作のヒントが満載。変体仮名を使わない作品、漢字仮名交じり作品も多数紹介。
ISBN:978-4-87586-510-0
「遺(のこ)す言葉」をテーマに、84名の書家が「誰かに、どうしても伝えておきたい言葉」を表現した手紙と書作品を紹介。現代の「書」のありようと書家の生き様に迫る。
雑誌:05466-9
新しいかたちの「現代墨場必携ビジュアル判」登場!!心に沁みる101の言葉を収載する、見て楽しめる書作品集。さあ、あなたも「いつも心にある言葉」を書いてみませんか?
雑誌:05466-8
斯界の第一人者の目が選んだ、名拓中の名拓を、原寸で美しく再現。文字の欠落部分を別系統の拓本から補完。最上級のテキストがここに完成!
ISBN : 978-4-87586-380-9
現代漢字作家5名が、200文字ずつリレー形式で千字文を書きつないだ手本集。多彩な書風を学べます。資料編として、解説「そうだったのか! 千字文」、異体字一覧を収録、巻末に、董其昌の六体千字文を抄録。書を学ぶ人、必携の1冊。
雑誌:05466-11
書の学習は、まず「千字文」から!誰にでも好まれる、強く美しい楷書1000文字。コツコツと書き続けることで、集中力と忍耐力が養われます。
ISBN:978-4-87586-443-1
書体百科を改訂、書籍化。書の百科シリーズ第一弾!書を学ぶ人、鑑賞する人、必携の一冊です。「書」の名品を、書体別に網羅し、多方面から解説。豊富な図版で、鑑賞するにも、書くにも役立つ、最適のシリーズ。楷書編。
ISBN : 978-4-87586-281-9
書体百科を改訂、書籍化。書の百科シリーズ第二弾!書を学ぶ人、鑑賞する人、必携の一冊です。「書」の名品を、書体別に網羅し、多方面から解説。豊富な図版で、鑑賞するにも、書くにも役立つ、最適のシリーズ。行書編。
ISBN : 978-4-87586-282-6
書体百科を改訂、書籍化。書の百科シリーズ第三弾!書を学ぶ人、鑑賞する人、必携の一冊です。「書」の名品を、書体別に網羅し、多方面から解説。豊富な図版で、鑑賞するにも、書くにも役立つ、最適のシリーズ。行書編。
ISBN : 978-4-87586-283-3
書体百科を改訂、書籍化。書の百科シリーズ第四弾!書を学ぶ人、鑑賞する人、必携の一冊です。「書」の名品を、書体別に網羅し、多方面から解説。豊富な図版で、鑑賞するにも、書くにも役立つ、最適のシリーズ。かな編。
ISBN : 978-4-87586-284-0
書体百科を改訂、書籍化。書の百科シリーズ第五弾!書を学ぶ人、鑑賞する人、必携の一冊です。「書」の名品を、書体別に網羅し、多方面から解説。豊富な図版で、鑑賞するにも、書くにも役立つ、最適のシリーズ。隷書編。
ISBN : 978-4-87586-285-7
書体百科を改訂、書籍化。書の百科シリーズ第六弾!書を学ぶ人、鑑賞する人、必携の一冊です。「書」の名品を、書体別に網羅し、多方面から解説。豊富な図版で、鑑賞するにも、書くにも役立つ、最適のシリーズ。篆書編。
ISBN : 978-4-87586-286-4
さまざまな書流の盛衰が織り成す日本の書道史を、時代ごとの年表・概論・作品図版で立体的に解説。三筆、三跡、仮名古筆、定家、墨跡、宸翰、光悦、良寛、そして現代まで、重要作品約300点を収録。
ISBN:978-4-87586-166-9
古代から現代までの中国の書の歩みを、気鋭の研究者が分担執筆。時代ごとの年表・概論で大枠をつかめ、作品図版で書法の流れを概観できる。王羲之、顔真卿、蘇軾、呉昌碩など重要書人の作品約300点を収録。
ISBN:978-4-87586-165-2
空海、藤原行成、本阿弥光悦…多くの名筆・名人が連なる日本書道史を、30回の授業で解説。背景にある政治や外国からの影響、さらに宗教、文化といった事象を関連づけて書の流れが分かる、画期的な本
ISBN:978-4-87586-555-1
書を学ぶ方必携の中国書道史ガイド。30年前の中国、当時の貴重な写真と図版、約1000件を収録!アンコール「完全」復刻!
ISBN : 978-4-87586-424-0
読んで、見て、使って、楽しめる!最良の中国文化ガイド。気鋭の研究者が各見学箇所の魅力・観覧ポイントを徹底解説。中国全域203ヵ所を現地調査、図版800枚超掲載。見所が一目瞭然。
ISBN : 978-4-87586-290-1